香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
今日は選挙の期日前投票に行ってきました。
当店は、店内にトイレが無く、トイレの際は店を閉めて瓦町駅地下広場にある公共トイレを借りているんですが、今回の選挙より、その地下広場に投票所ができたんです。
日曜は何だかんだ時間がないんで、本当に助かります。
さてさて、遂に決心しました。
コレです。
au一筋15年、セルラー時代から他社に移ることもなかったんですが、やはり時代の波には勝てませんでした。
そうです。iPhone4に移行することに決めました。
今の携帯はもう3・4年使っており、お客様からも「えらい古い携帯ですね~」「round.さんがその携帯はまずいでしょ~」と突っ込まれることもしばしば。
また、RAGTIMEでiPhoneケースを依頼されることも多くなり、実物が無くて精度の高いケースが作れないという歯がゆい思いはもうコリゴリということでいっちゃいます!!
今日は選挙の期日前投票に行ってきました。
当店は、店内にトイレが無く、トイレの際は店を閉めて瓦町駅地下広場にある公共トイレを借りているんですが、今回の選挙より、その地下広場に投票所ができたんです。
日曜は何だかんだ時間がないんで、本当に助かります。
さてさて、遂に決心しました。
コレです。
au一筋15年、セルラー時代から他社に移ることもなかったんですが、やはり時代の波には勝てませんでした。
そうです。iPhone4に移行することに決めました。
今の携帯はもう3・4年使っており、お客様からも「えらい古い携帯ですね~」「round.さんがその携帯はまずいでしょ~」と突っ込まれることもしばしば。
また、RAGTIMEでiPhoneケースを依頼されることも多くなり、実物が無くて精度の高いケースが作れないという歯がゆい思いはもうコリゴリということでいっちゃいます!!
PR
どうもです。
今日の午前中、いつもお世話になっている友人の美容室「ruTen」にカットに行っておりました。
いつも通りカットが終了し、珍しく1万円札で支払いを終え、お釣りをもらった時にビックリ。
何とお札が新札でした!!
今まで全く気付かなかったんですが、理由を聞いてみると「何か新札やと嬉しくないですか??」との事。
素敵な心使いだと思わず感心。
うちのような小売店ではどこまでできるのか限界がありそうですが、その心使い、少しは真似をしてみようと思いました。
そんな素敵な美容室「ruTen」は、私と同世代のイケメンオーナーと、若い女性スタイリストが二人で営業しています。
家具やインテリア好きのオーナーらしく、店内はセンス良くまとまっています。
世界的に有名なエーロ・サーリネンによる「チューリップチェア」をカット用のイスとして使っている辺りはこだわってます。
他にも店内にはアンディ・ウォーホールのマリリン・モンローやジョージ・ネルソンの時計が壁に掛かってたり、インテリアが好きな方でも楽しめると思います。
二人とも話しやすいですし、もちろん、腕も一流ですので自信を持ってオススメします!!
*****SHOP データ*****
ruTen(ルテン)
香川県高松市塩上町1丁目1-21
087-862-9097
ことでん瓦町駅より徒歩1分
駅の裏側(東側)すぐです。
今日の午前中、いつもお世話になっている友人の美容室「ruTen」にカットに行っておりました。
いつも通りカットが終了し、珍しく1万円札で支払いを終え、お釣りをもらった時にビックリ。
何とお札が新札でした!!
今まで全く気付かなかったんですが、理由を聞いてみると「何か新札やと嬉しくないですか??」との事。
素敵な心使いだと思わず感心。
うちのような小売店ではどこまでできるのか限界がありそうですが、その心使い、少しは真似をしてみようと思いました。
そんな素敵な美容室「ruTen」は、私と同世代のイケメンオーナーと、若い女性スタイリストが二人で営業しています。
家具やインテリア好きのオーナーらしく、店内はセンス良くまとまっています。
世界的に有名なエーロ・サーリネンによる「チューリップチェア」をカット用のイスとして使っている辺りはこだわってます。
他にも店内にはアンディ・ウォーホールのマリリン・モンローやジョージ・ネルソンの時計が壁に掛かってたり、インテリアが好きな方でも楽しめると思います。
二人とも話しやすいですし、もちろん、腕も一流ですので自信を持ってオススメします!!
*****SHOP データ*****
ruTen(ルテン)
香川県高松市塩上町1丁目1-21
087-862-9097
ことでん瓦町駅より徒歩1分
駅の裏側(東側)すぐです。
どうもです。
オランダ-ブラジル戦を見ながら更新しております。
オランダに頑張って欲しいですが、やはりブラジルの方が強そうですね。
さてさて、タイトルにあります「カサ・バトリョ」。
分かる人も多いと思いますが、そうです、「サクラダ・ファミリア」などで有名な、アントニ・ガウディによって改築され、2005年には世界遺産にも登録されている建築物です。
私が初めて一人で海外旅行に行ったのがバルセロナでした。(と言ってもロンドンからですが・・・)
一応、当時は建築家を志していたんで、ガウディの「サクラダ・ファミリア」「カサ・ミラ」「グエル公園」「グエル邸」「コロニア・グエル教会地下聖堂」他、一人ビクビクしながら地下鉄や電車を乗り継いで行ったのを覚えています。
で、話を戻しまして、外観はこんな感じです。
見ての通り、屋上の竜の背中の様な部分が印象的な建物です。
で、ここからが本番。
私が好きなバンドに「The Pogues」というバンドがあるんですが、その中でも最も好きな曲「Fiesta]のPVを見ているとこの建物が出てきているじゃないですが!!
1988年にリリースされたこの曲、まだ世界遺産に登録される前とはいえ、屋上でバカ騒ぎしすぎじゃないでしょうか・・・。よく許可が出たな~と感心します。
ではどうぞ!!
ほんまに大丈夫なのかな・・・。
オランダ-ブラジル戦を見ながら更新しております。
オランダに頑張って欲しいですが、やはりブラジルの方が強そうですね。
さてさて、タイトルにあります「カサ・バトリョ」。
分かる人も多いと思いますが、そうです、「サクラダ・ファミリア」などで有名な、アントニ・ガウディによって改築され、2005年には世界遺産にも登録されている建築物です。
私が初めて一人で海外旅行に行ったのがバルセロナでした。(と言ってもロンドンからですが・・・)
一応、当時は建築家を志していたんで、ガウディの「サクラダ・ファミリア」「カサ・ミラ」「グエル公園」「グエル邸」「コロニア・グエル教会地下聖堂」他、一人ビクビクしながら地下鉄や電車を乗り継いで行ったのを覚えています。
で、話を戻しまして、外観はこんな感じです。
見ての通り、屋上の竜の背中の様な部分が印象的な建物です。
で、ここからが本番。
私が好きなバンドに「The Pogues」というバンドがあるんですが、その中でも最も好きな曲「Fiesta]のPVを見ているとこの建物が出てきているじゃないですが!!
1988年にリリースされたこの曲、まだ世界遺産に登録される前とはいえ、屋上でバカ騒ぎしすぎじゃないでしょうか・・・。よく許可が出たな~と感心します。
ではどうぞ!!
ほんまに大丈夫なのかな・・・。
どうもです。
今日もムシムシでしたね~。明日からは雨が降るのでしょうか??
さてさて、今日は半日くらいネットショップの更新に掛かりっきりでした。
フォトショップ+ドリームウィーバーという全く慣れない作業なんで時間は掛かるし、目や肩は悲鳴を上げてます。以前、設計事務所で働いていた時は、1日中CADをしていてもこんなに疲れなかった様な気がするんですが、慣れなのか年なのか・・・??
とりあえず、オロビアンコのアイテムをUPしましたんで、興味のある方は是非!!
→オロビアンコバッグのページ
今日は予選リーグ最終戦!!
最終戦まで楽しめるのはありがたいですね~!!
デンマーク強いやろうけど、何とか先取点を取ってくれ~!!!!!!!
最終戦予想(希望込み)
日本1-1デンマーク
今日もムシムシでしたね~。明日からは雨が降るのでしょうか??
さてさて、今日は半日くらいネットショップの更新に掛かりっきりでした。
フォトショップ+ドリームウィーバーという全く慣れない作業なんで時間は掛かるし、目や肩は悲鳴を上げてます。以前、設計事務所で働いていた時は、1日中CADをしていてもこんなに疲れなかった様な気がするんですが、慣れなのか年なのか・・・??
とりあえず、オロビアンコのアイテムをUPしましたんで、興味のある方は是非!!
→オロビアンコバッグのページ
今日は予選リーグ最終戦!!
最終戦まで楽しめるのはありがたいですね~!!
デンマーク強いやろうけど、何とか先取点を取ってくれ~!!!!!!!
最終戦予想(希望込み)
日本1-1デンマーク