香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
こんばんは。
明日(今日)からいよいよ本格的に新学期が始まりますね~。
特にそんなサイクルには関係の無い私でも、何だかんだ新鮮な気持ちになります。
さてさて、以前の記事でお知らせした「プロジェクトMK」ですが、打合せも終わり作業に取り掛かっております。
今回は、ペンはもちろんのこと、朱肉やポケットティッシュなども収納するデザインで、その都度細かなサイズを調整したいので、全て切り出さず、いくつか先行してパーツを製作していきます。
まずは調整が要らず、サイズを決めてしまいたかったポケットティッシュケース。
使い勝手を考えて、ソフトなバッファローの革を使用。いつ見ても表情が豊かで、個人的に気に入っている皮革です。
続きまして、朱肉を収納する部分のパーツです。
今回掲載している写真は全て加工をしていないので、色など実物と違います!!それにしても黄色いですね・・・すみません。ちなみにブッテーロのブラックに縫い糸はシルクのオレンジ色です。
今日の作業はここまで。
このペースだと今週中にできるかな~?
さてさて、最近こんな物も製作しました。
見てのとおり、1本用のペンケースです。
軸の径が約15mmまでの万年筆やボールペンなどが収納できます。
使用している皮革はブッテーロのボルドー(ワイン)で、縫い糸はシルクの水色です。
コチラのケースで20,000円~となっております。
このタイプのペンケースは、普段は製作しないのですが、要望があれば相談に乗らせて頂きます。
やはり、もう少しデザインを煮詰めねば・・・。
明日(今日)からいよいよ本格的に新学期が始まりますね~。
特にそんなサイクルには関係の無い私でも、何だかんだ新鮮な気持ちになります。
さてさて、以前の記事でお知らせした「プロジェクトMK」ですが、打合せも終わり作業に取り掛かっております。
今回は、ペンはもちろんのこと、朱肉やポケットティッシュなども収納するデザインで、その都度細かなサイズを調整したいので、全て切り出さず、いくつか先行してパーツを製作していきます。
まずは調整が要らず、サイズを決めてしまいたかったポケットティッシュケース。
使い勝手を考えて、ソフトなバッファローの革を使用。いつ見ても表情が豊かで、個人的に気に入っている皮革です。
続きまして、朱肉を収納する部分のパーツです。
今回掲載している写真は全て加工をしていないので、色など実物と違います!!それにしても黄色いですね・・・すみません。ちなみにブッテーロのブラックに縫い糸はシルクのオレンジ色です。
今日の作業はここまで。
このペースだと今週中にできるかな~?
さてさて、最近こんな物も製作しました。
見てのとおり、1本用のペンケースです。
軸の径が約15mmまでの万年筆やボールペンなどが収納できます。
使用している皮革はブッテーロのボルドー(ワイン)で、縫い糸はシルクの水色です。
コチラのケースで20,000円~となっております。
このタイプのペンケースは、普段は製作しないのですが、要望があれば相談に乗らせて頂きます。
やはり、もう少しデザインを煮詰めねば・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。