香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
こんにちは。
今日も高松は暑いです。
これからもっと暑くなることを考えると、やっぱり夏は苦手です。
さてさて、先日お休みを頂いて東京に出張して色々なお店を見学してきたのですが、大きいお店のレベルの高さはもちろんのこと、小さいお店ほど個々のお店にカラーがあり、雰囲気作りなど見習う点が多くありました。
また、レザーのお店も何軒か回りましたが、圧倒的なレベルのブランドもあり非常に刺激を受けました。
やはり、香川の高松という田舎では全国レベルのレザーアイテムを製作をしているブランドも少ないので、レザーブランドを見て回るのは、東京に行く際の楽しみの一つです。
そんなブランドに負けないように腕を磨かねば!!
今日も高松は暑いです。
これからもっと暑くなることを考えると、やっぱり夏は苦手です。
さてさて、先日お休みを頂いて東京に出張して色々なお店を見学してきたのですが、大きいお店のレベルの高さはもちろんのこと、小さいお店ほど個々のお店にカラーがあり、雰囲気作りなど見習う点が多くありました。
また、レザーのお店も何軒か回りましたが、圧倒的なレベルのブランドもあり非常に刺激を受けました。
やはり、香川の高松という田舎では全国レベルのレザーアイテムを製作をしているブランドも少ないので、レザーブランドを見て回るのは、東京に行く際の楽しみの一つです。
そんなブランドに負けないように腕を磨かねば!!
PR
どうもです。
高松は深い曇り空で、半袖ではまだ肌寒いです。
私、昼食は気晴らしのために近所でお店(THUMBINGというセレクトショップ)をやっている友人と、うどんを食べに行く事が多く、街中にあるお店の半分くらいは行っていると思います。
そこで、私の独断と偏見により、おススメのお店でも紹介してみようかな~と。このブログを見られている県外の方が高松にきた時に、少しでも参考にして頂けると嬉しい限りです。
ただし、ほぼ「かけうどんorぶっかけ」ばかりなので、他のうどんは分かりません。あと高知県生まれの私は、コシがありすぎるうどんが好みではないです。あしからず・・・。
高松は深い曇り空で、半袖ではまだ肌寒いです。
私、昼食は気晴らしのために近所でお店(THUMBINGというセレクトショップ)をやっている友人と、うどんを食べに行く事が多く、街中にあるお店の半分くらいは行っていると思います。
そこで、私の独断と偏見により、おススメのお店でも紹介してみようかな~と。このブログを見られている県外の方が高松にきた時に、少しでも参考にして頂けると嬉しい限りです。
ただし、ほぼ「かけうどんorぶっかけ」ばかりなので、他のうどんは分かりません。あと高知県生まれの私は、コシがありすぎるうどんが好みではないです。あしからず・・・。
こんにちは。
今年は例年より早く花粉症が発症しております。しかし!
今年は花粉症の大先輩の母より、花粉症対策の薬を分けてもらい服用したところ、かなりの効き目で例年に比べ驚くほど楽に過ごせております。ただし、コンタクトは装着できませんが・・・。
さてさて、完成から少々時間がたちましたが以前から進行していた「project-MK」も今回が最終です。
製作の流れを少しでも知って頂こうと始まったこの企画、なかなか臨場感を伝えることができず、あらためて伝える難しさを痛感しました。またリベンジしたいと思います。
では、完成披露。
![5ee51dbb.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1240634202?w=250&h=167)
外革はブッテーロのオレンジ、ファスナーはゴールド(布はブラック)を使用しております。
サイズは、縦185mm、横143mm、厚さ30mm程度です。
今年は例年より早く花粉症が発症しております。しかし!
今年は花粉症の大先輩の母より、花粉症対策の薬を分けてもらい服用したところ、かなりの効き目で例年に比べ驚くほど楽に過ごせております。ただし、コンタクトは装着できませんが・・・。
さてさて、完成から少々時間がたちましたが以前から進行していた「project-MK」も今回が最終です。
製作の流れを少しでも知って頂こうと始まったこの企画、なかなか臨場感を伝えることができず、あらためて伝える難しさを痛感しました。またリベンジしたいと思います。
では、完成披露。
外革はブッテーロのオレンジ、ファスナーはゴールド(布はブラック)を使用しております。
サイズは、縦185mm、横143mm、厚さ30mm程度です。