香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
今日の高松はけっこう雨が降ってました。
高知西南出身の私にとっては、高松での台風の大らかさにびっくりすることもしばしば。本当に穏やかな気候です。
さてさて、今日は何もネタを仕込んでないので、以前サーバーにUPしておいた画像をどうぞ。
先日、革漉き機の刃が減っていたので、新品に交換した時の画像です。
中古で革漉き機を購入して数年経ち、丁度良いタイミングでしたので、初めて分解し、他の部品の交換もしてみました。建築設計事務所の前職は、プラントメンテナンスの仕事をしていたのですが、こういう時にはその経験が役立ちます。
次回、要交換の部品もありましたが、一通り掃除し、部品交換、各所グリスアップ・オイルアップ、調整をして復旧しました。今回、フォーチュナーというドイツメーカーの刃に交換したので、気持ち良く漉けているはずです。
そもそも革漉き機とは、主にレザーパーツの端の部分を薄く斜めに削ぎ落とす機械で、私はこの機械で大まかに漉き、微調整を手漉きでしております。ですので、これが無ければ全て手作業になってしまい、労力と時間が驚くほど掛かってしまいます。私は軽く腱鞘炎になりかけたので、無理をして導入しました。
使い方を教えてくれる人がいなかったので、使えるようになるまで時間と、皮革はものすごい掛かりましたが・・・。
この機械のおかげで、一気にスピードとクオリティが上ったことが実感できているので、クラフターの方で悩まれている方はおもいきって導入しましょう!!
PS.
そういえば6月13日の音楽ネタのブログで紹介した、美空ひばりの「ペイパームーン」、ANAの新CMで使われていますね!!
何だか凄いタイミング過ぎて、CMを見たときは思わテンションが上ってしまいました!!
今日の高松はけっこう雨が降ってました。
高知西南出身の私にとっては、高松での台風の大らかさにびっくりすることもしばしば。本当に穏やかな気候です。
さてさて、今日は何もネタを仕込んでないので、以前サーバーにUPしておいた画像をどうぞ。
先日、革漉き機の刃が減っていたので、新品に交換した時の画像です。
中古で革漉き機を購入して数年経ち、丁度良いタイミングでしたので、初めて分解し、他の部品の交換もしてみました。建築設計事務所の前職は、プラントメンテナンスの仕事をしていたのですが、こういう時にはその経験が役立ちます。
次回、要交換の部品もありましたが、一通り掃除し、部品交換、各所グリスアップ・オイルアップ、調整をして復旧しました。今回、フォーチュナーというドイツメーカーの刃に交換したので、気持ち良く漉けているはずです。
そもそも革漉き機とは、主にレザーパーツの端の部分を薄く斜めに削ぎ落とす機械で、私はこの機械で大まかに漉き、微調整を手漉きでしております。ですので、これが無ければ全て手作業になってしまい、労力と時間が驚くほど掛かってしまいます。私は軽く腱鞘炎になりかけたので、無理をして導入しました。
使い方を教えてくれる人がいなかったので、使えるようになるまで時間と、皮革はものすごい掛かりましたが・・・。
この機械のおかげで、一気にスピードとクオリティが上ったことが実感できているので、クラフターの方で悩まれている方はおもいきって導入しましょう!!
PS.
そういえば6月13日の音楽ネタのブログで紹介した、美空ひばりの「ペイパームーン」、ANAの新CMで使われていますね!!
何だか凄いタイミング過ぎて、CMを見たときは思わテンションが上ってしまいました!!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。