香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
少しイベントの紹介を。
友人がやっているカフェで音楽イベントがあるそうです。
![77587b74.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279797513?w=250&h=185)
フライヤーのとおり、7月28日(水)、「SUMUS cafe(スムスカフェ)」にて「MUSIC NIGHT 728」というイベントです。
東京から紅猿さんというピアノとクラシックギターのデュオが来られるようです。
その紅猿さんはこちら。
はい、ギターは6歳の女の子がギターです。
爽やか~な音色ですね。
うちでもチケット取扱っておりますので、興味のある方はお求め下さい。
1,000円でドリンクが1杯付いてきますのでお得です!!
水曜日ですので、私もブラり参戦する予定ですので会場で見かけた際は声を掛けて下さいね~~。
少しイベントの紹介を。
友人がやっているカフェで音楽イベントがあるそうです。
フライヤーのとおり、7月28日(水)、「SUMUS cafe(スムスカフェ)」にて「MUSIC NIGHT 728」というイベントです。
東京から紅猿さんというピアノとクラシックギターのデュオが来られるようです。
その紅猿さんはこちら。
はい、ギターは6歳の女の子がギターです。
爽やか~な音色ですね。
うちでもチケット取扱っておりますので、興味のある方はお求め下さい。
1,000円でドリンクが1杯付いてきますのでお得です!!
水曜日ですので、私もブラり参戦する予定ですので会場で見かけた際は声を掛けて下さいね~~。
どうもです。
今日の高松は(どこでもかもしれませんが・・・。)猛暑!!でした。
これ以上暑くなるんですかね??夏って。先が思いやられます。
さてさて、我がRAGTIMEはこの夏、更なる飛躍を目指してブランドをリニューアルしようと思っています。
いくつかのアイテムを定番化したり、たまってきた図面をアイテム化したり、ホームページをリニューアルしたりやることが目白押しです。
それに合わせてブランドロゴも刷新しようと、色々考えてみてます。その一部がこれ。
![logo.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279551022?w=250&h=176)
まだまだ原案段階ですので、色々検討してみたいと思います。
round.店舗なんかも少し手を加えたり・・・。まだどれくらいの規模になるのかは決まっておりませんが、少し位は変えたいな~。
今日の高松は(どこでもかもしれませんが・・・。)猛暑!!でした。
これ以上暑くなるんですかね??夏って。先が思いやられます。
さてさて、我がRAGTIMEはこの夏、更なる飛躍を目指してブランドをリニューアルしようと思っています。
いくつかのアイテムを定番化したり、たまってきた図面をアイテム化したり、ホームページをリニューアルしたりやることが目白押しです。
それに合わせてブランドロゴも刷新しようと、色々考えてみてます。その一部がこれ。
まだまだ原案段階ですので、色々検討してみたいと思います。
round.店舗なんかも少し手を加えたり・・・。まだどれくらいの規模になるのかは決まっておりませんが、少し位は変えたいな~。
どうもです。
遂に梅雨明けしたんでしょうか??
高松は高い湿度の中、どんどん気温が上がり蒸し暑い日中でした。
さてさて、今回は高松にあるオーガニックな香りが漂うレザーブランド「charla」さんをご紹介。
同じ高松のレザーブランドとは言っても、実は面識も無く、一方的にブログを拝見しているだけなんで許可など全く得ていませんが、素敵なんで見てみてください。(写真はcharlaさんのブログよりお借りしています。)
![dd8213de.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279360347?w=250&h=187)
雰囲気伝わりますでしょうか?
皮革を洗ってたり、シルクスクリーンでプリントしてたり、様々な加工を施されたアイテムは、唯一の存在感を持っています。同じレザーを扱っているとはいえ私には無いセンスで、いつも感心してます。
レザー以外にも
![5668d805.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279360348?w=187&h=250)
リネン素材を用いたBAGなど、センス溢れるアイテムを製作されています。
カッコ良くないですか??完全に欲しいものリストに入っています。
香川にも様々なレザーブランドが存在してると思いますが、お互いが活躍して香川のレベルを底上げできたらなんて考えています。
いつか工房を訪れてお話をしてみたいですね~。
*****SHOP DATE*****
charla
香川県高松市郷東町779-273
050-3332-3634
http://charla-331.jugem.jp/
***********************
遂に梅雨明けしたんでしょうか??
高松は高い湿度の中、どんどん気温が上がり蒸し暑い日中でした。
さてさて、今回は高松にあるオーガニックな香りが漂うレザーブランド「charla」さんをご紹介。
同じ高松のレザーブランドとは言っても、実は面識も無く、一方的にブログを拝見しているだけなんで許可など全く得ていませんが、素敵なんで見てみてください。(写真はcharlaさんのブログよりお借りしています。)
雰囲気伝わりますでしょうか?
皮革を洗ってたり、シルクスクリーンでプリントしてたり、様々な加工を施されたアイテムは、唯一の存在感を持っています。同じレザーを扱っているとはいえ私には無いセンスで、いつも感心してます。
レザー以外にも
リネン素材を用いたBAGなど、センス溢れるアイテムを製作されています。
カッコ良くないですか??完全に欲しいものリストに入っています。
香川にも様々なレザーブランドが存在してると思いますが、お互いが活躍して香川のレベルを底上げできたらなんて考えています。
いつか工房を訪れてお話をしてみたいですね~。
*****SHOP DATE*****
charla
香川県高松市郷東町779-273
050-3332-3634
http://charla-331.jugem.jp/
***********************
どうもです。
今日の高松は、強い雨が降ったり晴れたり不思議な一日でした。
さてさて、先週から店舗でお試しのレザー教室を開いております。
今後、良いタイミングでそういう教室などもやっていければと思っていたところ、財布を作りたいという某レザー業界の方からお話を頂いたので、こちらからお願いしてみました。
とはいうものの、いきなりの長財布。
どこまでの物が作れるのか手探りでの製作となっております。
前回、裁断とコバ処理等を終え、今回から貼り合わせ~縫製に取り掛かっております。
![4a810598.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279203917?w=250&h=176)
こちらは、いわゆる目打ちですね。縫い穴を開けていっております。
![cf6fc521.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8bebca0d848ab667915ebb017f92014/1279203918?w=250&h=176)
カード収納部を仕上げていっております。
初心者とはいえ、外革はコードバン、内革はブッテーロという、扱いに気を使う皮革です。
慎重に進めましょう!!
こんな感じで、マンツーマンで仕上げていっております。
レザークラフト始めたいけど、何からしたらいいのか・・・、皮革や道具はどこでどれを買えばいいのか。。。
という方は、相談に乗りますんで、ご連絡してみて下さい!!
今日の高松は、強い雨が降ったり晴れたり不思議な一日でした。
さてさて、先週から店舗でお試しのレザー教室を開いております。
今後、良いタイミングでそういう教室などもやっていければと思っていたところ、財布を作りたいという某レザー業界の方からお話を頂いたので、こちらからお願いしてみました。
とはいうものの、いきなりの長財布。
どこまでの物が作れるのか手探りでの製作となっております。
前回、裁断とコバ処理等を終え、今回から貼り合わせ~縫製に取り掛かっております。
こちらは、いわゆる目打ちですね。縫い穴を開けていっております。
カード収納部を仕上げていっております。
初心者とはいえ、外革はコードバン、内革はブッテーロという、扱いに気を使う皮革です。
慎重に進めましょう!!
こんな感じで、マンツーマンで仕上げていっております。
レザークラフト始めたいけど、何からしたらいいのか・・・、皮革や道具はどこでどれを買えばいいのか。。。
という方は、相談に乗りますんで、ご連絡してみて下さい!!