忍者ブログ
香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもです。

気が付けば、今年も残すところ20日余り。
round.も、いつの間にやら3年目に突入しております。

で、この時期の風物詩、年賀状。
小さい頃、畳の部屋で母のプリントごっこの手伝いをしていたことを思い出します。

そろそろ準備されている方も多いのでしょうか?
そんな方は是非ともこちらのアイテムを使ってみてはいかがでしょうか?


確か昨年も紹介したCDT(クラフトデザインテクノロジー)の筆ペン(4,200円)。
a8f5ac4d.jpg











実は私も、今年の年賀状は筆ペンを使ってみようかとこっそり練習しています。
いつもは万年筆やボールペンを使うことが多いので、筆ペンを使ってみると難しい!!
なかなか思い通りの字が書けません。
小学生の頃、習字を習っていたんですが、こんなに難しかった記憶はなかったですね~。
154f268c.jpg











もっと上手くなって、熨斗の「寿」「祝」と苗字が上手く書けるようになりたいものです。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ご挨拶
柏原さん、ご無沙汰してます。高級筆ペン記事ありがとうございます。店頭での見せ方ですが、キャップを取って別々に枕に乗せて中身とキャップを見せ、もう一本はキャップをしたまま陳列し、最後に進物ケース(パッケージ)を見せるようにプライスを付けて陳列されると良いと思います。ご参考まで。
寺坂義弘 URL 2009/12/11(Fri)14:38:43 編集
ご無沙汰しております。
お久し振りです。
今以上に、お客様にアイテムの良さが伝わるように色々試してみます!!
また高松に来られた際はフラリと遊びに来てください!!
round.sinn 2009/12/12(Sat)04:01:33 編集
無題
私もこういう筆ペンをサッとバッグから取り出し、さりげなくスラスラと綺麗な字を書けるような『おとな』に憧れます(笑
熨斗を書くときはいつも、もっと綺麗な字が書けたらなぁと思いますね。
またお店のぞきま~す!!
あうん 2009/12/12(Sat)16:25:39 編集
いやいや、
あうんさんは絶対習字が上手くないと!!
私の場合、熨斗はいつも妥協してます。
round.sinn 2009/12/13(Sun)20:19:07 編集
お。
意外と達筆w
安いですが、ぺんてるの筆ペン、
書きやすくてオススメですよ。
角砂糖 URL 2009/12/14(Mon)02:29:28 編集
どうもです。
ペンテルはメジャー級のブランドですから書きやすいですよね。
実はこの筆ペンもペンテルが製造しているんですよ!!
当然書き味は抜群です。
ただ私はハネが苦手です。ハネが!!
round.sinn 2009/12/14(Mon)02:34:50 編集
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]