香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
高松は今日も殺人的な暑さだったんですが、いつまで続くのでしょう?
やっぱり夏は苦手です。
さてさて、本日はブライドルレザーを用いた財布を製作中です。
パッと見は分からないと思うんですが、右が数年前に採用していたブライドルレザー(ブラック)、左が2年ほど前から採用しているセジュイック社のブライドルレザーです。
どちらもブライドルレザーと名は付いているんですが、セジュイック社の方は原皮からなめしまで、すべて英国にて生産された「UKハイド」と呼ばれる高品質のレザーで、触ってみるとその差は歴然です。
当然、値段も歴然なんですが・・・。
とは言っても、黒いほうが悪いというわけではないですよ!!
このブライドルレザーやブッテーロ、ミネルバなど当工房で採用している皮革は、東京の皮革商社さんにお願いしているんですが、初めてお話を伺った際には、「良いもの提供する」という姿勢や情熱に触れ「ここの皮革を使いたい!!」と思いました。
皮革に負けないよう、「良いものを提供」できるよう、技術を磨いていかなければ!!
高松は今日も殺人的な暑さだったんですが、いつまで続くのでしょう?
やっぱり夏は苦手です。
さてさて、本日はブライドルレザーを用いた財布を製作中です。
パッと見は分からないと思うんですが、右が数年前に採用していたブライドルレザー(ブラック)、左が2年ほど前から採用しているセジュイック社のブライドルレザーです。
どちらもブライドルレザーと名は付いているんですが、セジュイック社の方は原皮からなめしまで、すべて英国にて生産された「UKハイド」と呼ばれる高品質のレザーで、触ってみるとその差は歴然です。
当然、値段も歴然なんですが・・・。
とは言っても、黒いほうが悪いというわけではないですよ!!
このブライドルレザーやブッテーロ、ミネルバなど当工房で採用している皮革は、東京の皮革商社さんにお願いしているんですが、初めてお話を伺った際には、「良いもの提供する」という姿勢や情熱に触れ「ここの皮革を使いたい!!」と思いました。
皮革に負けないよう、「良いものを提供」できるよう、技術を磨いていかなければ!!