忍者ブログ
香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもです。
またまた間が開いてしまいました。
それにしてもプロレスラーの「三沢光晴」さん亡くなられましたね。間違い無く中学生の頃の私にとってヒーローの一人でした。

さてさて、前回製作途中の画像を載せていた時計と万年筆のケースも無事納品しましたので紹介しときます。
watch-top.jpg










PR
どうもです。
高松は深い曇り空で、半袖ではまだ肌寒いです。

私、昼食は気晴らしのために近所でお店(THUMBINGというセレクトショップ)をやっている友人と、うどんを食べに行く事が多く、街中にあるお店の半分くらいは行っていると思います。
そこで、私の独断と偏見により、おススメのお店でも紹介してみようかな~と。このブログを見られている県外の方が高松にきた時に、少しでも参考にして頂けると嬉しい限りです。
ただし、ほぼ「かけうどんorぶっかけ」ばかりなので、他のうどんは分かりません。あと高知県生まれの私は、コシがありすぎるうどんが好みではないです。あしからず・・・。
どうもです。
最近、気候が良いですね~!
個人的に、夏は暑いし、冬は寒いし、梅雨前と10月が好きです。

今日は友人が遊びに来てました。
mei.jpg











こんな顔のお婆さん、歩いてたらよくいますよね。
こんばんは。
1週間ぶりの更新です。

先日、以前使用していたノートを読み返す機会があり、パラパラとページをめくっていましたら懐かしいメモが出てきました。
round.をオープンすると決めてから、お店のロゴを考えていた時に走り書きしたメモです。
594dd1d1.jpeg











汚くて何を書いているのか分からないと思いますが、全体の形状の元になっているのは、フェニックス、いわゆる不死鳥・火の鳥と呼ばれる鳳凰の尻尾の羽です。
ご無沙汰しております。
2週間振りの更新となってしまいました。サボっていたわけではないんです!!
やたらレザーアイテムの製作に追われておりましたが、これからは真面目に更新します!!

さてさて、先日のペリカンに引き続き、またまた面白いものがやってまいりました。
ペリカンに比べればレア度は低いと思いますが、2008年の秋に限定商品として発売された「LAMY」社のカリグラフィーペン「joy」で、ブラックのボディにクリップがピンクとクロームの2色展開です。

まずはクローム
lamy-joy-ch-top.jpg











Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]