香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
少しの間、作業に集中する為、ブログ更新を休んでおりました。
月末~来月には、万年筆ケースや財布など、割とまとまった種類のアイテムが紹介できそうです。
また、現在レザーブランド「RAGTIME」のホームページも、少しですがリニューアル中ですので、またオープンしましたら報告させていただきます。
さて、世間では2011年のスケジュール帳シーズンですが、round.でもラインナップが揃いました。
取り扱いブランドは
・モレスキン
・クオバディス
・ペーパブランクス
・D-BROS
の4ブランドです。
モレスキンは
・スケジュール+ノート(ソフトカバー、ブラック、P・L・XLサイズ)
・スケジュール+ノート(ハードカバー、レッド、P・Lサイズ)
・マンスリーノートブック(ソフトカバー、ブラック、P・L・XLサイズ)
・プロジェクトプランナー(ソフトカバー、ブラック、Pサイズ)
・パノラマダイアリー(ソフトカバー、ブラック、Pサイズ)
クオバディスは
・ビジネス(SOHO、4色)
・エグゼクティブ(SOHO、4色)
・リフィル各種
ペーパーブランクスは
・ミニサイズ各種
・スリムサイズ各種
D-BROSは
・クリエーターズダイアリー
です。
今年から扱い始めた「クリエーターズダイアリー」は、いくつかのプロジェクトの進行具合などを管理するのに適しているので、私も使ってみようと思っております。
以下、公式HPより
「デザイナーやプロデューサーが実際に制作進行の場で使用していたものを商品化したCreators' Diary。1年間分が1枚に繋がったジャバラ折りの形状が特徴です。ページの不半分(縦軸)は時間軸に沿ってその日の予定を、下半分(横軸)は仕事や予 定別に内容を書き込んで、複数の同時進行するプロジェクトを管理することができます。2011年の表紙のデザインは、ブラックとレッドの素材違いの2種類 です。使用中のページをすぐに開くことができる、しおり機能のゴムバンド(表紙付属)つきです。」
少しの間、作業に集中する為、ブログ更新を休んでおりました。
月末~来月には、万年筆ケースや財布など、割とまとまった種類のアイテムが紹介できそうです。
また、現在レザーブランド「RAGTIME」のホームページも、少しですがリニューアル中ですので、またオープンしましたら報告させていただきます。
さて、世間では2011年のスケジュール帳シーズンですが、round.でもラインナップが揃いました。
取り扱いブランドは
・モレスキン
・クオバディス
・ペーパブランクス
・D-BROS
の4ブランドです。
モレスキンは
・スケジュール+ノート(ソフトカバー、ブラック、P・L・XLサイズ)
・スケジュール+ノート(ハードカバー、レッド、P・Lサイズ)
・マンスリーノートブック(ソフトカバー、ブラック、P・L・XLサイズ)
・プロジェクトプランナー(ソフトカバー、ブラック、Pサイズ)
・パノラマダイアリー(ソフトカバー、ブラック、Pサイズ)
クオバディスは
・ビジネス(SOHO、4色)
・エグゼクティブ(SOHO、4色)
・リフィル各種
ペーパーブランクスは
・ミニサイズ各種
・スリムサイズ各種
D-BROSは
・クリエーターズダイアリー
です。
今年から扱い始めた「クリエーターズダイアリー」は、いくつかのプロジェクトの進行具合などを管理するのに適しているので、私も使ってみようと思っております。
以下、公式HPより
「デザイナーやプロデューサーが実際に制作進行の場で使用していたものを商品化したCreators' Diary。1年間分が1枚に繋がったジャバラ折りの形状が特徴です。ページの不半分(縦軸)は時間軸に沿ってその日の予定を、下半分(横軸)は仕事や予 定別に内容を書き込んで、複数の同時進行するプロジェクトを管理することができます。2011年の表紙のデザインは、ブラックとレッドの素材違いの2種類 です。使用中のページをすぐに開くことができる、しおり機能のゴムバンド(表紙付属)つきです。」
PR
どうもです。
今日の高松は雨も降らず、ムシムシした一日でした。
今でも十分すごし難い気候なんですが、梅雨が明けると私がもっとも嫌いな季節、そう!!夏がやってきます!!
あの地獄のような暑さ。想像しただけでも嫌気が差してきます。
まあ、何はともあれ20日は「父の日」ですね!!
忙しくてまだ購入できてない方、ネクタイもいいですがこんなのはいかがでしょう???
ドイツはファーバーカステル社のボールペンとシャープペンです。(共に1,470円!!)
ボディにはヒマラヤ杉を使用し、その他黒い部分はプラスチックではありますが、抑え気味の艶と梨地のような表面仕上げが高級感を漂わせております。
ボールペン、シャープペン共にフォルムはほぼ同じで、ノックした時に出てくるペン先のみ違っております。
ちなみに、シャープペンの先端も収納されるのでペンケースやポケットを汚す心配がありません。
ボールペンのリフィル(替え芯)は、ファーバーカステル共通になりますので、何万円もする高級なボールペンと同じ書き味が味わえるかも知れません!!
またシャープペンの消しゴムも画像のように長いものを繰り出しながら使用できます!!
しつこいようですが、この仕様で1,470円というのは、なかなか良いコストパフォーマンスだと思います。
単品はもちろん、セットでプレゼントするのもおススメですよ!!
今日の高松は雨も降らず、ムシムシした一日でした。
今でも十分すごし難い気候なんですが、梅雨が明けると私がもっとも嫌いな季節、そう!!夏がやってきます!!
あの地獄のような暑さ。想像しただけでも嫌気が差してきます。
まあ、何はともあれ20日は「父の日」ですね!!
忙しくてまだ購入できてない方、ネクタイもいいですがこんなのはいかがでしょう???
ドイツはファーバーカステル社のボールペンとシャープペンです。(共に1,470円!!)
ボディにはヒマラヤ杉を使用し、その他黒い部分はプラスチックではありますが、抑え気味の艶と梨地のような表面仕上げが高級感を漂わせております。
ボールペン、シャープペン共にフォルムはほぼ同じで、ノックした時に出てくるペン先のみ違っております。
ちなみに、シャープペンの先端も収納されるのでペンケースやポケットを汚す心配がありません。
ボールペンのリフィル(替え芯)は、ファーバーカステル共通になりますので、何万円もする高級なボールペンと同じ書き味が味わえるかも知れません!!
またシャープペンの消しゴムも画像のように長いものを繰り出しながら使用できます!!
しつこいようですが、この仕様で1,470円というのは、なかなか良いコストパフォーマンスだと思います。
単品はもちろん、セットでプレゼントするのもおススメですよ!!