忍者ブログ
香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残業して製作作業をしようと思っていたのですが、何ともまあクリエイティブなスイッチが入らず、早々と帰宅してきました。
明日、早く出勤して進めることにします。

今日は最近製作したアイテムの中から2点ほど紹介。
PR
どうもです。

高松でも朝夕の温度が下がり、待望の秋到来です。
どれだけこの季節を待ち望んだことか・・・。
round.もこれから活発に活動していきます!!

さてさて、今回は最近良く動くCLIPをご紹介。

こんにちわ。
朝夕だいぶ涼しくなってきましたが、ここ何日かまた蒸し暑い日が続いてますね~。
早く涼しくなってもらいたいものです。

さてさて、ここの所チラホラ入荷が続いております。
こんばんわ。

もう数ヶ月でオープンしてから2年経ちますが、初めて店内の改装作業をしてみました。
例によって、某家具屋の友人M氏と焼き鳥を食べながらイメージを膨らまし、簡単な図面を書いて製作をお願いして数ヶ月、やっと取り付きました!!
36627589.jpeg











収納量はそれ程でもないのですが、棚が壁から生えて空中に浮いているようなイメージで設計してみました。

ちらっと取り付け風景を。
957177b8.jpeg











オープン時の改装作業の時も、この二人が手伝ってくれた家具職人ののM氏と、設備屋のY氏。
設備屋のY氏は、私が20歳そこそこの時に勤めていたプラントメンテナンス会社時代の同僚で、かれこれ10数年の付き合いです。
家具職人のM氏は、私が建築設計事務所に勤めていた時からの付き合いで、設計事務所を辞めた直後、半年間ほど彼の勤める家具屋で図面を書く仕事をしてた時期があり、かれこれ8年程の付き合いです。
いつも無理を聞いてくれてありがとう!!感謝してます!!

そんな感じで、round.の店内も少し進化しておりますので、また覗きに来てみて下さい。

あと、こんなものをご紹介。
watch.jpg











私、特に腕時計に詳しいわけでもないですが、何故か30歳を迎えた辺りからレザーベルトの腕時計に憧れを持ち始め、自分で製作したレザーベルトに交換しております。
クラシコバッファロー(ブラック)を使用し、少々ボリュームのあるサブマリーナに負けないよう、通常より心材のレザーを厚く盛って成型し、緑色のステッチで手縫いで仕上げております。

当店では、このような手縫いの腕時計用ベルトもオーダー可能(15,000円~)ですのでお気軽にお問い合わせください。
※腕時計は好きなのですが、決して詳しくは無いです。。。

こんにちは。
イベント終了から早くも一週間が経過してしいました。
イベント準備などで溜まっていたレザーアイテムも納品し、やっと通常に近い状態に落ち着いたので、軽~くイベント報告をさせて頂きます。
TRIBECKER-6.jpg











8月8日(土)に、round.企画イベントの第3弾として「Checed round. -page.3-」を開催。
今回は徹底的に、「日頃イベントなどに行かない人でも聞きやすく楽しみやすいイベントにする。」にこだわり企画、ライブに大阪から盟友TRIBECKER、高松からダイヤモンド・リリー、スピカに参加してもらいました。
DJもこれまた盟友MASASHI君のみで、終始SKAメインで、ゆったりした空間を演出してもらうことに。


Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]