香川県高松市にある文房具や雑貨、レザーブランド「RAGTIME」等を扱うセレクトショップround.通信
どうもです。
世間はゴールデンウィークに突入。
ポカポカの高松の街中は・・・、いつもの週末でした。
こんな日のBGMは、まったりと
「The Miceteeth 春の光」
世間はゴールデンウィークに突入。
ポカポカの高松の街中は・・・、いつもの週末でした。
こんな日のBGMは、まったりと
「The Miceteeth 春の光」
どうもです。
なんだか花粉症のクスリに効き目が例年より悪いです・・・。
ここ何年かは一粒のクスリで1週間ほど効き目があったんですが、明らかに短いんです。。この調子だと、今シーズンにあと一回は耳鼻科に行く事になりそうな気配です。
さてさて今回は、先日友人がオープンさせたお菓子屋さんを紹介。
以前から、よくお菓子を作っていたのは知っていたんですが、趣味が高じてプロデビューです。
当面は、自宅にて日曜日のみオープンさせるというスタイルのようです。
RAGTIMEも、どこかの工房で修行をしたのではなく元はアマチュアのレザークラフターからスタートしたので、色々と共感できる所があります。
クオリティーがしっかりしていれば、キャリアや評価は付いてくるはずなので、お互い頑張りましょう!!
詳しくは、ホームページをご覧下さい!
ちなみに、シロウトの私が写真撮影から、ページ作成まで頑張ってみました。おかしな所があったら連絡下さい・・・。そろそろ自分のホームページも手を加えたいな。
なんだか花粉症のクスリに効き目が例年より悪いです・・・。
ここ何年かは一粒のクスリで1週間ほど効き目があったんですが、明らかに短いんです。。この調子だと、今シーズンにあと一回は耳鼻科に行く事になりそうな気配です。
さてさて今回は、先日友人がオープンさせたお菓子屋さんを紹介。
以前から、よくお菓子を作っていたのは知っていたんですが、趣味が高じてプロデビューです。
当面は、自宅にて日曜日のみオープンさせるというスタイルのようです。
RAGTIMEも、どこかの工房で修行をしたのではなく元はアマチュアのレザークラフターからスタートしたので、色々と共感できる所があります。
クオリティーがしっかりしていれば、キャリアや評価は付いてくるはずなので、お互い頑張りましょう!!
詳しくは、ホームページをご覧下さい!
ちなみに、シロウトの私が写真撮影から、ページ作成まで頑張ってみました。おかしな所があったら連絡下さい・・・。そろそろ自分のホームページも手を加えたいな。
どうもです。
以前お作りしたクロムなめしの皮革を使用した札入れを2種類紹介します。
どちらもドイツのペリンガー社という、世界でも有数のタンナーによって鞣されたクロム革で、一方はスムースレザーのクリスペルカーフ、もう一方は型押しレザーのノブレッサカーフを用いております。
まずはクリスペルカーフ仕様。
キメが細かく、しっとり滑らかな手触りで当ブランドで用いる牛革で最も高価!!
仕立て甲斐のある素晴らしい皮革です。
札収納が1室、カード収納が8室、隠し収納が2室の定番の仕様です。
縫糸は麻糸(黒)。
次は、ノブレッサカーフ仕様。
型押しされているので傷がつきにくく、クリスペルカーフよりソフトな皮革なので、柔らかく優しい手触りの札入れに仕上がっています。
内部は同じ仕様で、ステッチは麻糸(焦げ茶)。
どちらも0.4ミリの皮革を2枚貼り合わせたパーツを多用し薄く、コバは切り目本磨きにて仕上げ、手間を惜しまず丁寧に仕立てております。
クリスペルカーフ(総手縫い):45,000円
ノブレッサカーフ(総手縫い):40,000円
以前お作りしたクロムなめしの皮革を使用した札入れを2種類紹介します。
どちらもドイツのペリンガー社という、世界でも有数のタンナーによって鞣されたクロム革で、一方はスムースレザーのクリスペルカーフ、もう一方は型押しレザーのノブレッサカーフを用いております。
まずはクリスペルカーフ仕様。
キメが細かく、しっとり滑らかな手触りで当ブランドで用いる牛革で最も高価!!
仕立て甲斐のある素晴らしい皮革です。
札収納が1室、カード収納が8室、隠し収納が2室の定番の仕様です。
縫糸は麻糸(黒)。
次は、ノブレッサカーフ仕様。
型押しされているので傷がつきにくく、クリスペルカーフよりソフトな皮革なので、柔らかく優しい手触りの札入れに仕上がっています。
内部は同じ仕様で、ステッチは麻糸(焦げ茶)。
どちらも0.4ミリの皮革を2枚貼り合わせたパーツを多用し薄く、コバは切り目本磨きにて仕上げ、手間を惜しまず丁寧に仕立てております。
クリスペルカーフ(総手縫い):45,000円
ノブレッサカーフ(総手縫い):40,000円